「まちなか未来学校〜集まれ!未来を担う ローカルプレイヤー!」を開催します
2024/12/18 09:12:38
|
空洞化が加速するまちなかの経済活力向上と、地域活性化に取り組む人材の育成を目的として、原則毎月「まちなか未来学校」を開講します。今回は第9回のご案内になります。
第9回 開催概要******************** 期 日 令和6年12月21日(土曜日) 時 間 午後2時00分から午後3時30分まで 会 場 space KAZE伊勢崎(本町20-1) 駐車場 臨時駐車場として伊勢崎織物会館(曲輪町31-1)の駐車場が無料でご利用いただけます。 申 込 下記URLから申込もしくは商工労働課(0270-27-2755)にお電話ください。 https://logoform.jp/form/Gpfu/410259 参加料 無料 内 容 「このまちに暮らすよろこびを」を地域の人と共につくることをテーマに、エリアマネジメント・シティプロモーション事業を中心に活動されている鈴木美央氏をお招きし、本市の中心商店街区域の可能性や取組のアイデアについて検討を深めます。 講 師 第9回講師 オープラスアーキテクチャー合同会社 代表 鈴木 美央 氏 【講師プロフィール】 早稲田大学理工学部建築学科卒業後イギリスに渡り、設計事務所で大規模プロジェクトを担当。帰国後、慶應義塾大学理工学研究科勤務を経て、同大学博士後期課程。 「このまちにくらすよろこび」をテーマに建築意匠設計、商店街支援、公共施設企画、スクール事業など、まちや建築に関わる業務を多岐に行う。専門は公共空間、マーケット、親子の居場所、購買行動とまち、団地など。 著書に『マーケットでまちを変える 〜人が集まる公共空間のつくり方〜』(学芸出版社)、第九回不動産協会賞受賞。 支援先の狭山市新狭山北口商店会が経済産業省「はばたく商店街30選」2021に選定。北本市のマーケット事業にて令和4年度全国広報コンクール 内閣総理大臣賞受賞。 市ホームページ https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/keizai/shoko/machinakakaseika/19291.html #伊勢崎市 #商工労働課 #まちなか未来学校 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [03/31 15:03:05]
3月30日(日)午後10時ころ、伊勢崎市内を走行中の電車内で、男が下半身を露出する事案が発生しました。●男の特徴年齢:50歳代くらい体格:や |
![]() |
いせさき情報メール [03/31 13:00:24]
県内では、SNSやマッチングアプリで知り合った相手と親しくなり、その後、投資などの様々な名目で現金をだまし取られる【SNS型ロマンス詐欺】の |
![]() |
いせさき情報メール [03/31 07:28:12]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月31日07時27分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除 |
![]() |
いせさき情報メール [03/30 14:03:55]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月30日14時02分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]発表 |
![]() |
いせさき情報メール [03/30 07:30:25]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月30日07時29分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除 |