詐欺電話の対策方法!
2024/09/30 13:00:35
|
特殊詐欺被害の約7割は、自宅の固定電話への電話から始まっています。
電話機に対策をすることで、詐欺の犯人からの電話を受けないようにすることができます。 【ナンバーディスプレイ・ナンバーリクエスト】 〇ナンバーディスプレイは、かかってきた電話番号を電話機に表示させる機能になります。 詐欺の犯人は、「非通知」「表示圏外」「+(プラス)から始まる国際電話番号」などを利用しています。 電話に出る前に電話番号を確認することができるので、このような電話番号からかかってきた場合は、詐欺を疑い電話に出ないようにしましょう。 〇ナンバーリクエスト 「非通知」からかかってきた電話に対し、「電話番号を通知してかけ直してください」と音声メッセージで応答します。 そのため、「非通知」からの電話がかかってこなくなる効果があります。 【70歳以上の方が同居されている世帯の方へ】 NTT東日本では、70歳以上または、70歳以上の方と同居されている契約者は、ナンバーディスプレイ及びナンバーリクエストが無料で利用できます。 すでにご利用の方もお手続することにより無料となりますので、ぜひお申込みください。 「NTT東日本 特殊詐欺対策ダイヤル 0120-722-455」 NTT東日本のホームページでも特殊詐欺対策を紹介をしていますので、ご確認ください。 _ttps://flets.com/sagitaisaku/ ※NTT東日本のホームページに移動します 【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代) 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [04/01 09:00:30]
高齢者相談センターは介護保険に関すること、高齢者の抱える心配事や認知症に関することなどの総合相談窓口です。高齢者のみなさん、ご家族、地域の方 |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 09:00:30]
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。国は、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高ま |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 08:30:13]
【主な内容】・第3次伊勢崎市総合計画がスタートします・令和7年度の予算が決まりました・人間ドック・脳ドックの補助金申請を受け付けます・健診( |
![]() |
いせさき情報メール [03/31 15:03:05]
3月30日(日)午後10時ころ、伊勢崎市内を走行中の電車内で、男が下半身を露出する事案が発生しました。●男の特徴年齢:50歳代くらい体格:や |
![]() |
いせさき情報メール [03/31 13:00:24]
県内では、SNSやマッチングアプリで知り合った相手と親しくなり、その後、投資などの様々な名目で現金をだまし取られる【SNS型ロマンス詐欺】の |