[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2244788)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

「手話言語の国際デー」に市内3カ所をブルーライトアップします!
2024/09/23 19:20:17
毎年9月23日は「手話言語の国際デー」です。
本市では、手話言語の国際デーに合わせて、市内3カ所の公共施設でブルーライトアップを実施します。
期間 令和6年9月21日(土曜日)から9月29日(日曜日)
時間 午後6時30分〜午後9時
場所 旧時報鐘楼・いせさき明治館・伊勢崎市障害者センター

手話言語の国際デーに合わせて、「手話が言語である」ことの認識を広めるため、全国各地の名所や公共施設をブルーライトアップする啓発イベントが開催されます。
本市では伊勢崎市手話言語条例を制定しており、手話言語の普及と聴覚障害者の理解促進のため、この取組みの趣旨に賛同し、昨年度に引き続き、市内3カ所の公共施設においてブルーライトアップを実施します。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.isesaki.lg.jp/iryo_kenko_fukushi/shogaishafukushi/19108.html

#伊勢崎市 #障害者センター #手話言語の国際デー #ブルーライトアップ

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/doc/713263

障害者センター(0270-75-5530)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
本市では、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。予約不
いせさき情報メール
認知症の症状や予防、認知症の方への接し方などをわかりやすくお話しします。【日時】12月2日(火)午前10時〜11時30分【会場】殖蓮公民館【
いせさき情報メール
介護予防への理解を深めてもらうため、介護予防フェスタを開催します。「できる限り介護が必要にならないようにする」、「もし介護が必要になっても、
いせさき情報メール
[テーマ]がんと共に生きる〜胃がんについて〜[講師]増尾貴成さん(市民病院内科診療部長)大澤秀信さん(市民病院外科診療部長)[日時]11月2
いせさき情報メール
任用期間令和8年1月5日から令和8年3月31日まで採用人数7名業務内容税務に関する電話・窓口対応、パソコン入力、資料の整理など勤務時間午前9
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ