第7回「まちなか未来学校〜集まれ!未来を担う ローカルプレイヤー!」を開催します
2024/09/20 14:51:41
|
空洞化が加速するまちなかの経済活力向上と、地域活性化に取り組む人材の育成を目的として、原則毎月「まちなか未来学校」を開講します。今回は第7回のご案内になります。
第7回 開催概要******************** 期 日 令和6年10月11日(金曜日) 時 間 午後7時00分から午後9時00分まで 会 場 伊勢崎駅前インフォメーションセンター 対 象 次のいずれかに該当する人は、どなたでも参加できます。 ・まちなかで学びながら挑戦したい人 ・まちなかで仲間とつながりたい人・つなげたい人 ・まちなかで事業を営んでいる人・始めてみたい人 ・まちなかの仲間を応援したい人 参加料 無料 テーマ 「多種多様な規模と業種と共に歩んで来たプロダクトデザイナー目線で語るブランディング」 講 師 テシマ デザイン スタジオ 代表 手島 彰 氏 【講師プロフィール】 1989年筑波大学芸術専門学群卒。富士重工業(現:株式会社SUBARU)にてIMPREZAのエクステリアデザイン、プラス株式会社にてオフィス家具やASKUL商品の企画・デザインを手がけるなどの社内デザイナー経験を持つ。その後RP試作や英国ブランドホイールの日本市場ブランディングを経て、2007年テシマデザインスタジオ設立。コンセプトからデザイン、3D、ブランディングまで一貫したデザイン開発を実践。対象は自動車関連、ゴルフクラブ、家具、ネットワーク機器、PB生活用品の開発、産総研のミニマルファブ構想などの次世代産業から漆器やこけしなどの伝統工芸まで多岐にわたる。2014年グッドデザイン賞ベスト1 00未来づくり賞受賞。JIDA正会員。中央情報大学校プロダクトデザイン講師。http://www.teshima-design.com 市ホームページ https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/keizai/shoko/machinakakaseika/19291.html #伊勢崎市 #商工労働課 #まちなか未来学校 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [04/18 16:22:35]
(1)4月17日午後2時50分ころ、伊勢崎市今井町地内において、男子児童が男性から後をつけられる事案が発生しました。■男の特徴年齢:不明身長 |
![]() |
いせさき情報メール [04/18 11:46:48]
令和7年度伊勢崎市職員採用試験について、次の試験の申込受付を開始します。「土木(SPI3)2回目募集」インターネットで申込みを受け付けますの |
![]() |
いせさき情報メール [04/18 09:00:49]
令和8年4月にお子様が小学校に入学する方で、特別支援学級の利用や特別支援学校への入学を考えている場合は、令和7年5月中までに、市教育委員会に |
![]() |
いせさき情報メール [04/18 08:55:10]
伊勢崎市誕生20周年記念フィナーレイベントが開催されます。■イベント名:IROCKS2025standbyLACCOTOWER※地元群馬のア |
![]() |
いせさき情報メール [04/17 16:58:01]
SNS(マッチングアプリ含む)を通じて・投資話をされた・著名人からアドバイスを受けた・投資に関するグループトークに招待された・二人のために投 |