[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2236441)
敬老の日にサイバー犯罪被害防止に関するアドバイスを!!
2024/09/12 13:25:33
|
県内においてサイバー犯罪被害の各種相談が寄せられています。 敬老の日にサイバー犯罪被害防止に関するアドバイスをお願いします。 アドバイスのポイントは次のとおりです。 <(1)サポート詐欺> 【特徴】 パソコンでサイトを閲覧中 ・突然大音量で警告音が鳴る ・ウイルス感染の警告画面が出る ・画面上に電話番号が記載 【手口・被害】 警告画面に表示されている番号に電話をすると ・サポート費用の支払を要求される <(2)フィッシング> 【特徴】 実在する企業(金融機関等)から以下のような内容のメールが来る ・不正アクセス ・個人情報の確認 ・取引の停止 など 【手口・被害】 メール本文に記載のURLを押し ・ID、パスワード等の個人情報を入力させる ・金融機関から金銭を送金する など <(3)偽情報> 【特徴】 災害発生に関連して以下のメールやSMSが来る ・二次元コードを添付して寄付金を求める ・義援金や支援物資を募る 【手口・被害】 本物のメール等を信じ込ませ ・金銭を送金した <被害防止対策> まずは落ち着いて、家族や警察に相談してください。 また、以下の相談窓口もありますので活用してください。 ・消費者ホットライン(電話:188) ・IPA情報セキュリティ安心相談窓口(電話:03−5978−7509) 【詳細は群馬県警察サイバーセンターX(旧Twitter)を参照】 _ttps://x.com/gp_cybercenter/status/1834026641539903533 【群馬県警察サイバーセンターSNS】 X(旧Twitter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。アカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひフォローの上、ご確認をお願いします。
群馬県警察サイバーセンター 027-243-0110
《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課
安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。
-- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
|
スポンサーリンク
|
 |
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年5月14日04時11分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]発表 |
 |
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年5月12日20時07分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除 |
 |
#伊勢崎市#住宅課#空き家バンク伊勢崎市空き家情報バンクに登録された空き家の情報(購入または賃借)を発信しています。希望者は住宅課へご連絡く |
 |
システムメンテナンスのため、令和7年5月21日(水)および6月9日(月)は伊勢崎市の証明書コンビニ交付サービスの利用ができません。当日のご利 |
 |
《募集案内》介護保険課で働く会計年度任用職員(行政事務)を募集します。興味のある方は、下記問い合わせ先まで連絡してください。《問い合わせ先》 |
群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。