[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2233331)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

在宅医療介護市民公開講座(申込期間を延長します)
2024/09/06 15:19:21
「人生会議してみませんか」を演題に講演会を行います。あなたの大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかを考え、信頼する人たちと話し合う時間を持つための方法を学んでみませんか。
期日:令和6年9月14日(土)
時間:午後1時30分〜3時30分
会場:メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎
対象:市内に在住または在勤・在学の人
定員:500人(先着順)
参加料:無料
申し込み期限:9月12日(木)午後4時までに在宅医療介護連携センターいせさき・たまむらに電話(電話:0270-75-5111 土日祝日を除く 午前9時〜午後4時まで)か下記URLのリンク先にあるQRコードよりメールを作成し、お申込みください。

【URL】
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tyozyu/hokatsu/event/9825.html

 #伊勢崎市 #地域包括支援センター #在宅医療介護

地域包括支援センター(0270-27-2745)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
本市では、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。予約不
いせさき情報メール
認知症の症状や予防、認知症の方への接し方などをわかりやすくお話しします。【日時】12月2日(火)午前10時〜11時30分【会場】殖蓮公民館【
いせさき情報メール
介護予防への理解を深めてもらうため、介護予防フェスタを開催します。「できる限り介護が必要にならないようにする」、「もし介護が必要になっても、
いせさき情報メール
[テーマ]がんと共に生きる〜胃がんについて〜[講師]増尾貴成さん(市民病院内科診療部長)大澤秀信さん(市民病院外科診療部長)[日時]11月2
いせさき情報メール
任用期間令和8年1月5日から令和8年3月31日まで採用人数7名業務内容税務に関する電話・窓口対応、パソコン入力、資料の整理など勤務時間午前9
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ