令和6年7月5日 突風・降雹(こうひょう)等による被害に関する支援のお知らせ
2024/07/11 13:33:07
|
令和6年7月5日に赤堀・あずま地区を中心に発生した突風・降雹等により住家に被害を受けた皆様にお見舞金を給付します。
【住家被害に関する見舞金】 《罹災(りさい)証明書(安心安全課交付)・見舞金給付》 ■金 額 2万円(1世帯につき) 預貯金口座へのお振込みとなります。 ■対 象 実際に住んでいる(住民登録されている)住家へ被害があった世帯主。 【対象部分】住家の屋根、外壁、窓ガラス、雨どい等の破損(穴あき、ひび割れ、はがれ) ※へこみ、くぼみ、変色等は対象になりません。 ※住家であっても、網戸、雨戸、目隠し、電気製品、アンテナ等への被害は対象になりません。 ※非住家(空き家、車庫・カーポート、物置、倉庫等住家でない建物)、アパート等賃貸住宅および自動車等への被害は対象となりません。 ■申 請 電子、窓口いずれかの方法で申請ができます。 1.電子申請 ※電子申請の場合は、罹災証明書・見舞金の申請が同時に行えます。 【7月16日(火)から8月30日(金)まで】 ・マイナンバーカードを使わない電子申請( https://logoform.jp/form/Gpfu/656730 ) ・マイナンバーカードを使った電子申請( https://app.oss.myna.go.jp/Application/contactInput/initGet?+k2CKVnILAE0VlhaS8/UZfcx+riWr0qTKOKuuKkV07Dd5hawCJrc14ZtZCTySyZPNDhhr0Mp8ihuCIq/lZbzKegKBaLgjGgzh1YmdVgS5STY6MKdr+33Fj6chlBwgJVE17nWipdhpm3DpW1po6TlpA== ) 2.窓口申請※窓口申請の場合は、罹災証明書、見舞金の申請を別々に行う必要があります。 (1)罹災証明書交付申請 【7月16日(火)から8月30日(金)まで 平日の午前9時から午後5時まで】 場所:市役所東館3階安心安全課、赤堀・あずま支所庶務課、赤堀・あずま公民館 必要書類:罹災証明書交付申請書、被害状況のわかる写真等 ※家の全景写真(被災建物の特定ができるもの)と、被害状況がわかる写真がそれぞれ必要となります。 ※スマートフォン等で撮影した写真の画面の提示ではなく、紙に印刷、現像等をしてご提出ください。 ※罹災証明書交付申請書は上記各窓口で配布しております。また、市HPからダウンロードもできます。 【市HP】https://www.city.isesaki.lg.jp/bousai_info/hassei/18074.html (2)見舞金給付申請 【7月16日(火)から9月30日(月)まで 平日の午前9時から午後5時まで】 場所:(1)罹災証明書交付申請を窓口で行った方は、罹災証明書がお手元に届いたら下記のいずれかの方法で見舞金の申請手続きができます。 【持参の場合】市役所東館2階社会福祉課、赤堀・あずま支所庶務課 【電子申請】LoGoフォームから申請ができます(https://logoform.jp/form/Gpfu/657893) 必要書類:罹災証明書(安心安全課交付)、振込口座届出書(口座番号のわかるもの) ※申請内容によっては、罹災証明書交付、見舞金給付の対象とならない場合があります。その場合は通知いたします。 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/doc/630327 罹災証明書に関する問い合わせ 総務部安心安全課 0270−27−2706 見舞金に関する問い合わせ 福祉こども部社会福祉課 0270−27−2748 ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [02/23 10:00:13]
市内に暮らす外国人が多い本市で、食を通して相互理解や交流のきっかけを作るため、『多国籍マルシェ』を開催します。1開催日時令和7年2月27日( |
![]() |
いせさき情報メール [02/22 10:00:19]
本市は、昭和46年から下水道事業に着手し、昭和52年に供用を開始しました。「公衆衛生の向上」、「生活環境の改善」、「公共用水域の水質保全」を |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 18:23:18]
火災多発に伴い次のとおり「伊勢崎市長声明」が発出されました。添付ファイルはこちらからご確認ください。https://plus.sugumai |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 18:00:30]
スマホで上手な写真撮影の方法を学びます。撮影した写真は、飾り付けをして下記の写真展に出展します。写真は展示会終了後、額縁ごとお持ち帰りいただ |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 15:45:12]
実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、・クレジットカード情報・口座情報、暗証番号・ID、パスワードなどをメール本文中のリンク先から誘導 |