大雪と雷及び突風に関する群馬県気象情報
2024/03/20 16:46:34
|
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年3月20日16時45分 ■発表官署:前橋地方気象台 ■情報形態:発表 ■概要: 北部の山地では、20日夜遅くから21日昼前にかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。また、着雪やなだれにも注意してください。群馬県では20日夕方は落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。 ■付加情報: [気象状況と予想] 関東の東には急速に発達中の低気圧があって、21日にかけて日本の東を急速に発達しながら東北東に進む見込みです。また、東日本の上空約5500メートルには、21日にかけて氷点下36度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込むでしょう。 このため、群馬県では20日夕方は大気の状態が非常に不安定となり、雷雲が発達する見込みです。その後、21日昼前にかけて、北部の山地では大雪となる所があるでしょう。 [防災事項] 北部の山地では、20日夜遅くから21日昼前にかけて大雪となる所がある見込みです。予想よりも上空の寒気が強まった場合や、雪雲の流れ込みが強まった場合には、警報級の大雪となるおそれがあります。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結に注意してください。また、電線や樹木等への着雪、なだれにも注意してください。 群馬県では20日夕方は落雷、竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。 [降雪の予想] 20日18時から21日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、 利根・沼田地域 山地 50センチ 吾妻地域 山地 40センチ 北部 平地 5センチ 南部 山地 3センチ 南部 平地 0センチ です。 ※山地は標高500メートル以上の地域です。 [補足事項] 今後発表する防災気象情報に留意してください。 次の「大雪と雷及び突風に関する群馬県気象情報」は、21日6時頃に発表する予定です。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [04/02 09:45:24]
9時30分現在、以下の地域付近で発生した停電は復旧しました。・北千木町・境伊与久・境保泉【軒数】約450軒【問い合わせ先】東京電力群馬カスタ |
![]() |
いせさき情報メール [04/02 08:56:16]
現在、以下の地域付近で停電が発生しております。付近の方はご注意ください。・北千木町・境伊与久・境保泉【軒数】約450軒【問い合わせ先】東京電 |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 12:01:06]
令和7年10月1日を調査基準とする令和7年国勢調査の実施にあたり、調査事務を円滑かつ効率的に推進するため、令和7年4月1日に「令和7年国勢調 |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 09:00:30]
高齢者相談センターは介護保険に関すること、高齢者の抱える心配事や認知症に関することなどの総合相談窓口です。高齢者のみなさん、ご家族、地域の方 |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 09:00:30]
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。国は、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高ま |