[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2074432)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

特殊詐欺被害の発生について!(伊勢崎警察署)
2023/11/29 08:10:19
令和5年11月28日、伊勢崎市内において、特殊詐欺の被害が発生しました。
 携帯電話に知らない番号の着信があり、通信事業者を騙る音声ガイダンスが「電話料金未払いがある。支払わないと訴える。」等と流れ、その後警察官を騙る者から、「詐欺の犯人を逮捕した。犯人があなたの名前を言っている。預貯金を確認する必要がある。指定する口座に預金を振り替えてください。」等言葉巧みに言われ、指定口座にお金を振り込んでしまいました。
 
 留守番電話設定ができる方は、設定をおすすめします。留守番電話に残されたメッセージを確認してから、かけ直しましょう。
 万一、特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく110番通報をお願い致します。皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひ御協力をお願い致します。

 防犯機能が付いた電話機や後付けの対策機器は「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで犯人に電話を切らせて撃退する」非常に高い防犯効果が期待できます。伊勢崎市でも、対策機器の無料貸し出しや購入補助事業を行っていますのでぜひご活用ください。

【伊勢崎警察署】0270-26-0110
《伊勢崎市安心安全課配信》
#伊勢崎市 #安心安全課

安心安全課(0270-27-2706)
※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
令和7年度伊勢崎市職員採用試験について、次の試験の申込を受付しています。「土木(SPI3)」「事務(考古学)」【申込期限】令和7年11月24
いせさき情報メール
本市では、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。予約不
いせさき情報メール
認知症の症状や予防、認知症の方への接し方などをわかりやすくお話しします。【日時】12月2日(火)午前10時〜11時30分【会場】殖蓮公民館【
いせさき情報メール
介護予防への理解を深めてもらうため、介護予防フェスタを開催します。「できる限り介護が必要にならないようにする」、「もし介護が必要になっても、
いせさき情報メール
[テーマ]がんと共に生きる〜胃がんについて〜[講師]増尾貴成さん(市民病院内科診療部長)大澤秀信さん(市民病院外科診療部長)[日時]11月2
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ