詐欺相談急増中!(伊勢崎警察署)
2023/09/28 08:55:16
|
現在、伊勢崎警察署管内で相談が急増している詐欺手口の一例をお知らせします。
■ロマンス詐欺の一例 SNS等で出会い親しくなった人物から副業サイトに誘いこまれ、架空の暗号資産や投資にお金を振り込み、出金しようとすると「出金するためには手数料が必要」等、更にお金を要求されます。 ■サポート詐欺の一例 インターネットを閲覧中に突然「ウイルス感染」等と表示され、架空のサポートセンター等への電話を促されます。架空のサポートセンター等へ連絡すると、コンビニでプリペイドカードを買い料金を支払うよう要求されます。 ■架空請求詐欺の一例 突然、メール又は電話がかかってきて何らかの未納料金があると言われ、コンビニでプリペイドカードを買い料金を支払うよう要求されます。 被害にあわないために「SNSで知り合った人からの投資等の話をむやみに信用しない」「安易に支払わず家族や警察等に相談する」等の対策をとってください。 万が一被害に遭ってしまった場合は警察に通報して下さい。 【伊勢崎警察署】0270-26-0110 《伊勢崎市安心安全課配信》 #伊勢崎市 #安心安全課 安心安全課(0270-27-2706) ※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [04/01 12:01:06]
令和7年10月1日を調査基準とする令和7年国勢調査の実施にあたり、調査事務を円滑かつ効率的に推進するため、令和7年4月1日に「令和7年国勢調 |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 09:00:30]
高齢者相談センターは介護保険に関すること、高齢者の抱える心配事や認知症に関することなどの総合相談窓口です。高齢者のみなさん、ご家族、地域の方 |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 09:00:30]
性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。国は、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高ま |
![]() |
いせさき情報メール [04/01 08:30:13]
【主な内容】・第3次伊勢崎市総合計画がスタートします・令和7年度の予算が決まりました・人間ドック・脳ドックの補助金申請を受け付けます・健診( |
![]() |
いせさき情報メール [03/31 15:03:05]
3月30日(日)午後10時ころ、伊勢崎市内を走行中の電車内で、男が下半身を露出する事案が発生しました。●男の特徴年齢:50歳代くらい体格:や |