[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2030234)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

【罹災証明書の申請期限は9月29日まで】7月31日 降雹・突風被害による見舞金給付について
2023/09/12 10:40:25
令和5年7月31日に発生した降雹・突風被害による、各種申請の期限が近づいています。時間に余裕を持って手続きをお願いします。
■罹災(り災)証明書 申請期限:令和5年9月29日
■見舞金 申請期限:令和5年10月31日



7月31日に発生した降雹、突風により被害を受けた方へ、見舞金(1世帯につき2万円)を給付いたします。

■見舞金給付対象
●対象者
・市内に住民登録があり、居住している『住家』へ被害のあった人

●『住家』への被害が対象となります
・『住家』とは、実際に住んでいる家のことです。(アパートは除きます)
・『住家』の屋根、ソーラーパネル、外壁、雨どい、窓ガラス等の穴あき、剥離(はくり)、ひび割れが対象となります。へこみは対象となりません。
・網戸のみの穴あきや、エアコンの室外機、給湯器などの家電製品は対象となりません。

●『非住家』への被害は対象となりません
・『非住家』とは、空き家、車庫、物置、倉庫、自動車など住家以外のことです。


■見舞金給付申請について
●給付申請期限 
 令和5年10月31日 火曜日
 ※見舞金の給付対象となる罹災(り災)証明書の発行受付は、令和5年9月29日 金曜日までとします。

●給付申請場所
 ・福祉こども部社会福祉課窓口(市役所東館2階17番窓口)
 ・赤堀支所庶務課、あずま支所庶務課、境支所庶務課
 
●給付申請受付時間
 ・平日9:00〜17:00

●給付申請に必要なもの
 1.罹災(り災)証明書の写し
 2.預金通帳(口座番号のわかるもの)
 3.振込口座届出書(罹災(り災)証明書と同時に配布します)
 ※罹災(り災)証明書の発行申請は、安心安全課(市役所東館3階)、各支所庶務課、各公民館で受け付けております。発行申請受付は、平日9:00〜17:00
 ※罹災(り災)証明書の発行申請には、被害状況がわかる写真、建物全体の写真を印刷したものが必要になります。
 ※被災届出証明書は『非住家』に対して発行されるものなので対象となりません。
 ※振込口座届出書は社会福祉課、各支所庶務課窓口にあります。申請時に記入することができます。


※詳細については、下記ホームページをご確認ください。
https://www.city.isesaki.lg.jp/important/18968.html

#伊勢崎市 #社会福祉課 #安心安全課

●見舞金給付について
 福祉こども部社会福祉課(0270-27-2748)

●罹災(り災)証明書について
 総務部安心安全課(0270-27-2706)

※本メールは配信専用です。返信等に対する回答はできません

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
10月6日(日)午前10時から午後3時まで、「花と緑と環境フェア」を伊勢崎市みらい公園で開催します。ガーデニング体験教室や和太鼓演奏などのほ
いせさき情報メール
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2024年10月4日20時41分■発表官署:前橋地方気象台■各地域の情報:[伊勢崎市]解除
いせさき情報メール
空洞化が加速するまちなかの経済活力向上と、地域活性化に取り組む人材の育成を目的として、原則毎月「まちなか未来学校」を開講します。今回は第7回
いせさき情報メール
伊勢崎市のまちなか活性化に向けて、伊勢崎市に移住し、一緒に活動してくれる地域おこし協力隊を募集しています!【地域おこし協力隊とは】都市地域か
いせさき情報メール
10月6日の「世界脳性まひの日」にあわせ、世界各国や日本各地で脳性まひに対する理解を促進する取組が行われます。本市においても、本年度より市内
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ