令和5年 台風第13号に関する群馬県気象情報
2023/09/07 06:00:55
|
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2023年9月7日06時00分 ■発表官署:前橋地方気象台 ■情報形態:発表 ■概要: 群馬県では、台風第13号や台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、8日から9日にかけて大雨となる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 ■付加情報: [台風の現況と予想] 台風第13号は、7日3時には日本の南にあって、1時間におよそ25キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の南東側220キロ以内と北西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 台風は、日本の南を発達しながら北北東に進み、8日には東海道沖を通過し、関東甲信地方に接近するおそれがあります。 群馬県では、台風第13号や台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込む影響で、大気の状態が非常に不安定となるため、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、8日から9日にかけて大雨となる見込みです。 [防災事項] 群馬県では、8日から9日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあります。また、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。 [量的予想] <雨の予想> 8日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 南部 50ミリ 北部 50ミリ 8日6時から9日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 南部 100から200ミリ 北部 100から200ミリ です。 [補足事項] 今後発表する防災気象情報に留意してください。 また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。 次の「令和5年 台風第13号に関する群馬県気象情報」は、7日17時頃に発表する予定です。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/isesaki/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
いせさき情報メール [02/23 10:00:13]
市内に暮らす外国人が多い本市で、食を通して相互理解や交流のきっかけを作るため、『多国籍マルシェ』を開催します。1開催日時令和7年2月27日( |
![]() |
いせさき情報メール [02/22 10:00:19]
本市は、昭和46年から下水道事業に着手し、昭和52年に供用を開始しました。「公衆衛生の向上」、「生活環境の改善」、「公共用水域の水質保全」を |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 18:23:18]
火災多発に伴い次のとおり「伊勢崎市長声明」が発出されました。添付ファイルはこちらからご確認ください。https://plus.sugumai |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 18:00:30]
スマホで上手な写真撮影の方法を学びます。撮影した写真は、飾り付けをして下記の写真展に出展します。写真は展示会終了後、額縁ごとお持ち帰りいただ |
![]() |
いせさき情報メール [02/21 15:45:12]
実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、・クレジットカード情報・口座情報、暗証番号・ID、パスワードなどをメール本文中のリンク先から誘導 |