[いせさき情報メール] 防災・防犯 (No.2006926)

パソコン版へ
スポンサーリンク

群馬県 - いせさき情報メール
公式サイト

令和5年 台風第7号に関する群馬県気象情報
2023/08/14 05:56:37
府県気象情報をお知らせします。

■発表日時:2023年8月14日05時56分
■発表官署:前橋地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
台風第7号の影響により、群馬県では16日にかけて、土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒してください。また、落雷や突風にも注意してください。

■付加情報:
[台風の現況と予想]
 強い台風第7号は、14日3時には八丈島の南西約270キロにあって、1時間におよそ10キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風は、日本の南を北上して、15日は東日本や西日本にかなり接近し、上陸するおそれがあります。その後、16日は日本海を北へ進む見込みです。 
 群馬県では、16日にかけて、台風第7号や台風周辺の暖かく湿った空気の影響で大雨となるおそれがあります。

[防災事項]
 群馬県では、16日にかけて、大雨による土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒してください。台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあります。また、落雷や突風にも注意してください。

[量的予想]
<雨の予想>
14日から15日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で
 南部 40ミリ
 北部 40ミリ
14日6時から15日6時までの24時間降水量は、いずれも多い所で
 南部 100ミリ
 北部 100ミリ
その後、15日6時から16日6時までの24時間降水量は、いずれも多い所で
 南部 100から150ミリ
 北部 100から150ミリ
その後、16日6時から17日6時までの24時間降水量は、いずれも多い所で
 南部 50から100ミリ
 北部 50から100ミリ
です。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。
 次の「令和5年 台風第7号に関する群馬県気象情報」は14日17時頃に発表する予定です。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/isesaki/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/isesaki/home
スポンサーリンク

いせさき情報メール の最新 (5件)

いせさき情報メール
■発表日時:2025年7月27日17時00分■対象日:明日(7月28日)■発表官署:環境省■情報形態:発表■概要:群馬県にて熱中症警戒アラー
いせさき情報メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月27日16時05分■発表官署:前橋地方気象台■情報形態:発表■概要:群馬県では、27
いせさき情報メール
2025年7月27日15時26分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。群馬県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
いせさき情報メール
2025年7月27日14時33分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。群馬県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
いせさき情報メール
夏休み時期は、外出の機会も増え、気を付けなければならないのが『空き巣被害』です。しっかりと防犯対策をして、安全で安心に過ごしましょう。【防犯
スポンサーリンク

群馬県のメールマガジン (30) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ