[防災・安心メールさろま] 防災・防犯 (No.2238939)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - 防災・安心メールさろま
公式サイト

物価高騰対策給付金について
2024/09/16 18:30:42
保健福祉課から「物価高騰対策給付金」についてのお知らせです。
令和5年度に給付金を支給されていない方で、6月3日現在佐呂間町に住民登録されている方のうち、令和6年度に新たに住民税非課税世帯となった方、均等割りのみ課税世帯となった方には9月上旬に申請書類を送付しています。申請書類の提出は10月31日までとなっていますのでお忘れのないようお願いします。
なお、次の方については給付金の対象となりませんのでご注意ください。
・令和5年度に給付金を受け取っている方。・令和6年度に新たに住民税非課税世帯となっても所得のある世帯の方から税法上の扶養となっている方。・定額減税後に住民税均等割りのみ課税世帯となった方。・租税条約により住民税が免除されている方がいる世帯。6月4日以降に佐呂間町に転入された方は前住所地の市区町村にお問い合わせください。詳しくは佐呂間町ホームページのお知らせをご覧いただくか、保健福祉課社会福祉係、2−1212までお問い合わせください。


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

防災・安心メールさろま の最新 (5件)

防災・安心メールさろま
図書館からのお知らせです。図書館では毎週土曜日午後2時から絵本の読み聞かせ「おはなし広場」を開催しています。また、8月9日はおはなし広場終了
防災・安心メールさろま
佐呂間町商工会からのお知らせです。6月より販売しております「プレミアム付ふるさと商品券」の販売は、8月15日金曜日で終了いたします。販売は、
防災・安心メールさろま
保健福祉課からクリニックさろま一部の時間帯の休診のお知らせです。8月7日木曜日は「特別養護老人ホーム愛の園」の回診により、医師が不在となるた
防災・安心メールさろま
教育委員会社会教育課からのお知らせです。8月7日木曜日、午前10時15分より町民センターにおいて、北見市立北中学校校長小野朋之(おのともゆき
防災・安心メールさろま
町民課からのお知らせです。8月に入りハチの巣の駆除依頼が増える時期となっています。早急な対応に努めていますが依頼が集中した際は当日中の対応が
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,718北海道:防災情報メール 41,514ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,191函館市ANSINメール  New! 2,514あんしんねっとびほろ  New! 2,285メール@きたみ 1,647お知らせメール@あばしり  New! 1,572稚内市防災情報メール配信サービス  New! 1,378ほっとメール@しゃり 1,298防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 778歌志内市登録制メール 762石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 421浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 358大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 220南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 137苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ