[防災・安心メールさろま] 防災・防犯 (No.1545022)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - 防災・安心メールさろま
公式サイト

まん延防止等重点措置解除後の対策
2021/07/12 18:30:52
こちらは、防災サロマです。
保健福祉課からのお知らせです。
6月21日から発令されていましたまん延防止等重点措置は7月11日に解除となりました。
しかし、今後はオリンピック、夏休み、お盆など人が集まる行事が増えると予想され、リバウンドの防止と段階的な緩和の観点から特別対策を講じることになりました。
北海道では、7月12日から8月22日まで北海道全域で夏の拡散防止特別対策期間を設定し、日常、外出時、飲食場面での対策を推進しています。
日常時は、継続的にマスクの着用、手洗い・消毒、人との距離を取る対策の徹底を。
外出時では、緊急事態措置区域及びまん延防止等重点区域の都府県との往来は極力控え、また感染リスクが回避できない場合はできる限り札幌市との往来も控えてください。
飲食時では、4人以内で短時間とし、会話はマスクをして大声は出さないよう注意しましょう。
道内での新規感染者の人数はある程度、抑えられていますが、解除後のリバウンドを繰り返さないためにも特別対策に沿った行動をお願いします。
保健福祉課からのお知らせでした。
以上、防災サロマでした。


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

防災・安心メールさろま の最新 (5件)

防災・安心メールさろま
教育委員会社会教育課からのお知らせです。7月3日木曜日、午前10時15分より、町民センターにおいて、フィットネスインストラクター鷲美幸(わし
防災・安心メールさろま
図書館からのお知らせです。新刊を2冊紹介します。1冊目は、キムチョヨプ著、「惑星語書店」です。翻訳機を使えないように加工した辺境の惑星の書店
防災・安心メールさろま
町民課からのお知らせです。6月25日水曜日の午後3時頃、交通公園の花壇からマリーゴールド約10株が引き抜かれ周囲に投げ捨てられていたことがわ
防災・安心メールさろま
武道館・温水プールスターからのお知らせです。6月26日木曜日から8月29日金曜日までの間、温水プールは夏季営業期間になり、火曜日から金曜日の
防災・安心メールさろま
町民課からのお知らせです。ここ数日、気温が30度を超えるという暑い日が続いています。この時期は気温とともに湿度も上がり、細菌が増殖しやすいだ
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,469北海道:防災情報メール 40,791ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,152函館市ANSINメール  New! 2,475あんしんねっとびほろ  New! 2,278メール@きたみ  New! 1,618お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,295ほっとメール@しゃり 1,271防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 775歌志内市登録制メール 732石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 375恵庭市メール配信サービス  New! 372お知らせメール@きよさと 340大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 228情報メールおけと 214南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 153ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 129苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ