[防災・安心メールさろま] 防災・防犯 (No.1485575)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - 防災・安心メールさろま
公式サイト

町長挨拶
2021/04/01 18:33:51
佐呂間町の皆様、こんばんは。 町長の武田です。
 今日は4月1日、令和3年度新しい年度のスタートの日です。
 本日、佐呂間町防災行政無線放送を開始するにあたり一言ご挨拶申し上げます。
 防災行政無線は、自然災害などの防災情報をいち早く皆様にお知らせして、的確な安全行動をとっていただくために、昨年春から無線施設の整備等進めてきたものであります。
 本日のこの放送をスタートにしまして、今後は災害時の「緊急放送」だけでなく、「定時放送」を行います。
 定時放送は、夜の6時30分と翌日の朝7時30分に、二回、同じ内容をお知らせいたします。
 ご家庭の受信機は「定時放送」がありますので、電源を常に入れた状態にしてご使用いただきますようお願いいたします。
 なお、広報さろま4月号と一緒に、防災行政無線システムのパンフレットをお配りしていますので、後ほどご確認ください。


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

防災・安心メールさろま の最新 (5件)

防災・安心メールさろま
図書館から、図書館公演会・ワークショップ開催のお知らせです。7月5日土曜日午後2時から、全国でも珍しい糸で操る人形を使ってマリオネット人形劇
防災・安心メールさろま
選挙管理委員会からのお知らせです。7月20日日曜日は参議院議員通常選挙の投票日です。投票日当日に都合により選挙に投票に行けない方は期日前投票
防災・安心メールさろま
町民課からのお知らせです。6月末の佐呂間町の人口についてお知らせします。男性は2126人、女性は2487人、合計4613人で、先月と比べ7人
防災・安心メールさろま
教育委員会社会教育課からのお知らせです。7月3日木曜日、午前10時15分より、町民センターにおいて、フィットネスインストラクター鷲美幸(わし
防災・安心メールさろま
図書館からのお知らせです。新刊を2冊紹介します。1冊目は、キムチョヨプ著、「惑星語書店」です。翻訳機を使えないように加工した辺境の惑星の書店
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,469北海道:防災情報メール 40,858ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,154函館市ANSINメール 2,480あんしんねっとびほろ  New! 2,279メール@きたみ  New! 1,618お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,296ほっとメール@しゃり  New! 1,274防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 775歌志内市登録制メール 732石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 375恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 340大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 228情報メールおけと 214南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 153ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 130苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ