冬型事故防止について
2018/01/25 17:15:02
|
北海道内で交通死亡事故が多発しております。1月24日現在14人と昨年より10人増加し、過去10年間では最悪のペースで発生しており、極めて憂慮すべき事態となっています。 つきましては、次の点を重点に冬型事故防止に努めましょう。 ・夏場より2倍以上の車間距離と安全速度を守る ・急発進・急加速・急ハンドル・急ブレーキは厳禁 ・カーブや交差点手前では、早めのブレーキとスピードダウン ・歩行者や自転車の横断や飛び出しに対応できる慎重な運転 ・悪天候の際は、気象情報や道路情報を確認し無理な運転は控える 担当:町民生活課住民生活係 ▼登録変更 touroku@i.town.oketo.hokkaido.jp ▼登録解除 stop@i.town.oketo.hokkaido.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
情報メールおけと [02/13 08:55:03]
置戸町内において、不審な電話の相談が今月に入り相次いで発生しています。不審な電話では「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声ガイダンス |
![]() |
情報メールおけと [02/12 11:00:11]
令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
情報メールおけと [12/15 10:00:07]
≪歳末火災特別警戒≫◎期間12月15日(日)〜31日(火)<17日間>◎サイレンの吹鳴12月26日〜30日の午後7時に30秒間吹鳴します。何 |
![]() |
情報メールおけと [11/28 18:00:03]
11月28日、置戸町中央において、ある業者を装った男女が訪問し、家族構成や個人情報を聞き出そうとするケースが確認されました。このような訪問者 |
![]() |
情報メールおけと [11/20 11:00:16]
令和06年11月20日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |