特殊詐欺に関する情報提供
2017/05/24 17:20:02
|
北海道より特殊詐欺の情報が入りました。 札幌市で発生したオレオレ詐欺に関する情報提供です。 「自分には関係ない」と思わないで、十分注意してください。 【概要】 5月21日から22日にかけて、札幌市白石区居住の被害者(70代男性)宅に息子を装った男から電話があり、「高校の友人が会社の金を横領して株を買っていたんだけど、俺も連帯保証人になっていて、300万円を返済しなければいけない」などと言われ、これを信用した被害者は、同月22日に弁護士の秘書を装った男に現金150万円を手渡し、だましとられたもの。 【ポイント】 ・今月に入り続発しているオレオレ詐欺の被害発生までに至る経過のパターンとしては、電話を受けた後、金融機関窓口で現金を引き降ろして、被害者親族の知人等を名乗る者に現金を手渡しするものがほとんどです。 ・金融機関窓口での高額現金引き出し、解約手続きを行う高齢者等を見かけた際には、積極的な声掛けをしていただきますようお願いいたします。 ★不審に思ったら、最寄の警察へ相談してください。★ 担当:町民生活課住民生活係 |
スポンサーリンク
|
![]() |
情報メールおけと [03/26 09:30:07]
置戸駐在所より、警察の電話番号を悪用した詐欺についての注意喚起がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。【警察に偽装した電話番号に注 |
![]() |
情報メールおけと [03/14 19:30:04]
置戸駐在所より、不審電話に関する注意喚起がありましたのでお知らせいたします。令和7年3月13日以降、北見警察署管内において、「NTT」や「N |
![]() |
情報メールおけと [02/24 15:32:56]
北海道防災情報システムをご利用いただきありがとうございます。この度、北海道防災情報システムの防災メール配信プログラムに障害が発生し、2月21 |
![]() |
情報メールおけと [02/13 08:55:03]
置戸町内において、不審な電話の相談が今月に入り相次いで発生しています。不審な電話では「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声ガイダンス |
![]() |
情報メールおけと [02/12 11:00:11]
令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |