特殊詐欺に関する情報提供
2017/04/07 17:20:03
|
北海道より特殊詐欺の情報が入りました。 道内各地で発生しているオレオレ詐欺に関する情報提供です。 「自分には関係ない」と思わないで、十分注意してください。 【発生状況】 ・子供や孫を名乗り、「のどにポリープができて、病院に来たら会社のお金や通帳が入ったカバンを盗まれた。」、「今日中に弁償しなければ、会社をクビになってしまう。」、「上司の息子が取りに行くので、○○万円を用意して渡して欲しい。」という手口のオレオレ詐欺が、道内で連続発生しています。 ・2月13日には、室蘭市で1,800万円の高額被害があったほか、不審電話を含めると、札幌市・江別市・北広島市・石狩市・小樽市・岩見沢市・千歳市・美唄市・登別市・伊達市・旭川市・留萌市・苫小牧市・釧路市・帯広市・函館市・北見市などで、地域を選ばず、毎日のように、高齢者のお宅等に詐欺とみられる電話が入っており、被害も数十件、数千万円にのぼり、まさに「緊急事態」です。 ・今月3日から4日にかけても、千歳市の数件のお宅に同様の電話が入電しており、全道で最大限の警戒が必要です。 【ポイント】 ・金融機関窓口での高額現金引き出し、解約手続きを行う高齢者等を見かけた際は、確実な声掛けをお願いします。 ・最近は300万円以下を要求する犯人も多いため、300万円以下の現金持ち帰りの場合や、金融機関の常連客であっても、高齢者に対しては一歩踏み込んだ声掛けと、不審点がある場合の警察への積極的な通報をお願いします。 ★不審に思ったら、最寄の警察へ相談してください。★ 担当:町民生活課住民生活係 |
スポンサーリンク
|
![]() |
情報メールおけと [02/13 08:55:03]
置戸町内において、不審な電話の相談が今月に入り相次いで発生しています。不審な電話では「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声ガイダンス |
![]() |
情報メールおけと [02/12 11:00:11]
令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
情報メールおけと [12/15 10:00:07]
≪歳末火災特別警戒≫◎期間12月15日(日)〜31日(火)<17日間>◎サイレンの吹鳴12月26日〜30日の午後7時に30秒間吹鳴します。何 |
![]() |
情報メールおけと [11/28 18:00:03]
11月28日、置戸町中央において、ある業者を装った男女が訪問し、家族構成や個人情報を聞き出そうとするケースが確認されました。このような訪問者 |
![]() |
情報メールおけと [11/20 11:00:16]
令和06年11月20日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |