特殊詐欺に関する情報提供
2016/12/27 17:20:03
|
北海道より特殊詐欺の情報が入りました。 札幌市内と旭川市内発生したオレオレ詐欺に関する情報提供です。 「自分には関係ない」と思わないで、十分注意してください。 【被害概要】 (1)12月19日、札幌市に居住する被害者(70歳代)宅に、息子を名乗る男から、「会社の金で株を買ったことがばれた。会社に返せば穏便に済むので、金を東京に持ってきてほしい。」と電話があり、800万円を預金から引き出し、翌日に指定された東京都北区の路上で息子の同僚を名乗る男に手渡した。 (2)12月20日、旭川市に居住する被害者(60歳代)宅に、息子を名乗る男から、「喉にポリープができて病院に行き、会社の重要な書類が入ったかばんが盗まれた。」と電話があり、300万円を預金から引き出し、翌日、自宅近くの路上で息子の上司の子供を名乗る男に手渡した。 【被害が生じた他の同種事案(12月19日〜22日)】 ・12月19日、旭川市居住男性(90歳代)、500万円手渡し ・12月19日、札幌市居住女性(80歳代)、キャッシュカード手渡し ・12月22日、旭川市居住女性(80歳代)、200万円手渡し ・12月22日、旭川市居住女性(70歳代)、100万円手渡し 【ポイント】 金融機関窓口において、高額現金引き出しや解約手続きを行う方(特に高齢者)を見かけた場合は詐欺かもしれませんので、一歩踏み込んだ声掛けをお願いします。 ★不審に思ったら、最寄の警察へ相談してください。★ 担当:町民生活課住民生活係 |
スポンサーリンク
|
![]() |
情報メールおけと [02/24 15:32:56]
北海道防災情報システムをご利用いただきありがとうございます。この度、北海道防災情報システムの防災メール配信プログラムに障害が発生し、2月21 |
![]() |
情報メールおけと [02/13 08:55:03]
置戸町内において、不審な電話の相談が今月に入り相次いで発生しています。不審な電話では「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声ガイダンス |
![]() |
情報メールおけと [02/12 11:00:11]
令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
情報メールおけと [12/15 10:00:07]
≪歳末火災特別警戒≫◎期間12月15日(日)〜31日(火)<17日間>◎サイレンの吹鳴12月26日〜30日の午後7時に30秒間吹鳴します。何 |
![]() |
情報メールおけと [11/28 18:00:03]
11月28日、置戸町中央において、ある業者を装った男女が訪問し、家族構成や個人情報を聞き出そうとするケースが確認されました。このような訪問者 |