クマの目撃による注意喚起
2024/08/29 17:23:00
|
8月29日13時15分ごろ置戸町勝山駐在所付近にて、クマの目撃がありました。 目撃のあった個体は山側から常呂川の方へ向かって歩いていたとのことです。 目撃付近に、町で看板を設置しておりますので、通行の際は十分ご注意ください。 クマによる事故を避けるためにも以下の点にご注意ください。 【被害にあわないために】 ・事前にヒグマ出没情報を確認する ・1人では野山に入らない ・野山では音を出しながら歩く ・薄暗いときは行動しない ・フンや足跡など痕跡を見たら引き返す ・食べ物やゴミを必ず持ち帰る 【もしもヒグマに出会ってしまったら…】 ・クマがこちらに気づいていないなら静かに立ち去りましょう ・クマに気づかれても大声を出したり石を投げたりして刺激することは非常に危険です ・クマは逃げるものを追いかける習性があります クマから目を離さずゆっくり後退するように立ち去りましょう 問い合わせ先 置戸町役場産業振興課林業振興係(TEL 52-3313) |
スポンサーリンク
|
![]() |
情報メールおけと [02/13 08:55:03]
置戸町内において、不審な電話の相談が今月に入り相次いで発生しています。不審な電話では「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声ガイダンス |
![]() |
情報メールおけと [02/12 11:00:11]
令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
情報メールおけと [12/15 10:00:07]
≪歳末火災特別警戒≫◎期間12月15日(日)〜31日(火)<17日間>◎サイレンの吹鳴12月26日〜30日の午後7時に30秒間吹鳴します。何 |
![]() |
情報メールおけと [11/28 18:00:03]
11月28日、置戸町中央において、ある業者を装った男女が訪問し、家族構成や個人情報を聞き出そうとするケースが確認されました。このような訪問者 |
![]() |
情報メールおけと [11/20 11:00:16]
令和06年11月20日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。 |