[大空町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1267000)
【お知らせ】雨や気温上昇による雪どけに注意が必要です
2020/03/10 16:47:10
|
10日から11日にかけて、雨や気温上昇による雪とげに注意が必要です。 テレビ・ラジオ・インターネットで最新の気象情報を確認してください。
【気象情報(網走・北見・紋別地方)】 ・10日夜は低気圧が北海道に近づき広い範囲で雨となる予報です ・11日午後6時までの24時間降水量は、山沿いを中心に80ミリ、平野部では40ミリ程度の見込みです ・11日にかけて気温が高くなる見込みです
【注意事項】 ・雪どけが急に進みます。河川や農業用の用排水路の水量が急激に増加する場合があり注意が必要です。道路や農地が冠水するおそれがあります。 ・低い土地に住宅があるところは、雪どけの水が集まりやすく、浸水のおそれがあります。 ・気温の上昇による、住宅などの屋根からの落雪や道路状況の変化に注意してください。
【農用地及び農業用施設の点検をお願いします】 ・雪どけが急に進みますので、農用地や用排水路の点検を行うようにしてください。 ・用排水路上に除雪した雪を集めていると、水の流れが悪くなり農地などが冠水する恐れがありますので、水の流れを確保するようにしてください。 ・周りの状況を十分確認するなど「安全」を確保してから点検・作業をしてください。
大空町役場 代表電話0152-74-2111 大空町東藻琴総合支所 代表電話0152-66-2131
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/
大空町メール配信サービス
|
スポンサーリンク
|
 |
「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県 |
 |
「即時音声合成」2024年11月20日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に |
 |
【訓練】災害対策本部廃止のお知らせ・こちらは、大空町総務課です。・12日9時20分をもちまして、網走沖地震災害対策本部は廃止します。※以上で |
 |
【訓練】避難指示解除のお知らせ・こちらは、大空町総務課です。・女満別栄町第6自治会内で発生した建物の火災はすべて鎮火したことから、被害の拡大 |
 |
【訓練】本日午前9時00分、女満別栄町第6自治会地区に対して避難指示発令【訓練】・こちらは、大空町総務課です。・地震による被害の拡大、火災に |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,897ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,115函館市ANSINメール New!
2,436あんしんねっとびほろ
2,267メール@きたみ New!
1,600お知らせメール@あばしり New!
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,279ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
762歌志内市登録制メール New!
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
414浦幌町電子メール配信サービス New!
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
196南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。