[ニセコそよかぜメール] 防災・防犯 (No.655277)
ニセコそよかぜメール(平成29年5月26日号)
2017/05/26 14:00:02
|
◆ニセコ町まちづくり基本条例第4次改正検討委員会委員を募集します ニセコ町では、住民自治のまちづくりを進めるため、そのルールを「ニセコ町まちづくり基本条例」に定めています。この条例は、条例に盛り込まれた制度などの風化を防ぐため、四年に一度見直すことになっています。この度、条例見直しのための検討委員を6人以内で公募します。応募期間は6月12日(月)まで電話、メール、FAXなどでお申込みください。詳しい内容などはお問合せください。 問合せ/企画環境課経営企画係(齊藤・山本・境) TEL0136-44-2121 FAX0136-44-3500
◆あそぶっく趣味の教室「ガーデニング 春の寄せ植えを楽しむ♪」 宿根草を中心に、寄せ植えのコツと管理の仕方を学ぶワークショップです。 日時/5月31日(水)午後2時〜3時30分 場所/あそぶっくコミュニティルーム 講師/松田裕子さん 費用/2,500円(花苗代) 定員/15人(成人、先着予約制) 持参品/鉢(径30〜40cm)、園芸用手袋、園芸用ハサミ・スコップ、エプロンなどの作業しやすい服、お持ち帰り用の段ボールや袋 問合せ/あそぶっく事務局0136-43-2155
発行:ニセコ町企画環境課 [配信停止]解除用アドレスe-niseko-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
◆雪解けシーズンです。事故にご注意ください。晴れの日が増え気温も少しずつ高くなり、雪解けが進んでいます。雪解けによる土砂災害や河川の増水にご |
 |
◆雪解けシーズンです。事故にご注意ください。晴れの日が増え気温も少しずつ高くなり、雪解けが進んでいます。雪解けによる土砂災害や河川の増水にご |
 |
◆車上ねらいに気をつけましょう車上ねらいは1年を通じて発生しています。車内にバックなどを置いていれば、貴重品が入っていなくても犯人はガラスを |
 |
◆町長とお話しませんか町長と懇談したい、特に用事はないけど、町長室に入ってみたい、など理由は問いません。お一人でも、グループでも町長が対応し |
 |
◆ラジオニセコフォーラム2017「コミュニティFMのつなげるチカラ」開局6年目を迎えるラジオニセコ。6年間で残してきたものを伝えながら、「放 |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,884ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,115函館市ANSINメール New!
2,436あんしんねっとびほろ
2,267メール@きたみ New!
1,600お知らせメール@あばしり New!
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,279ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
762歌志内市登録制メール New!
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
413浦幌町電子メール配信サービス New!
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
196南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。