[南富良野町防災メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1492997)
「新型コロナウイルス感染予防」について
2021/04/16 18:45:16
|
富良野市から新型コロナウイルス感染拡大防止についてお知らせです。
富良野市内で4月16日、新たに1名の新型コロナウイルスの感染が確認されました。 感染を拡大させないために、市民の皆さん一人ひとりが、再度 「マスク着用」 「手洗い消毒」 「3密の回避」など、感染防止行動を徹底するとともに、各店の感染症対策にご協力をお願いいたします。 引き続き、正しい情報の下、理解を深め、冷静に思いやりのある行動をお願いします。
【3つの場面での行動ポイント】 基本行動 手洗い、咳エチケット、マスク着用、人との距離を取る
1.外出の際には ・体調が悪いときには、外出を控える ・札幌市や行動制限が要請されている地域との不要不急の往来を控える
2.飲食の際には ・ 「黙食」 を実践する 【4人まで、短時間、深酒せず、大声出さず、会話はマスク】
3.職場内では ・ 休憩場所など、感染リスクが高い場所での対策を徹底する
ゴールデンウィークにおける協力要請
・「外出」・「飲食」・「職場」の3つの場面における感染防止行動の実践を特に徹底する ・大人数での会食が避けられない旅行は控える、あるいは旅行の延期を検討する。
富良野市新型コロナウイルス対策本部 電話 39-2300
|
スポンサーリンク
|
 |
【ヒグマ出没情報No.7】令和7年5月8日(木)9時45分頃に富良野市字山部西14線でヒグマ1頭が目撃されました。ヒグマによる事故や被害を未 |
 |
【ヒグマ出没情報No.6】令和7年4月28日(月)23時00分頃に富良野市字学田三区でヒグマ1頭が目撃されました。ヒグマによる事故や被害を未 |
 |
【ヒグマ出没情報No.1〜3】令和7年4月4日(金)18時00分頃に富良野市字西麓郷でヒグマが3頭令和7年4月5日(土)12時 |
 |
富良野市からのお知らせです。富良野市において発表されていた「大雪警報」は、解除になりました。引き続き、風雪や電線等への着雪及び大雪やなだれに |
 |
富良野市からのお知らせです。現在、富良野市においては、「大雪警報」、「風雪注意報」、「なだれ注意報」、「着雪注意報」が発表されています。4日 |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,888ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,115函館市ANSINメール New!
2,436あんしんねっとびほろ
2,267メール@きたみ New!
1,600お知らせメール@あばしり New!
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,279ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
762歌志内市登録制メール New!
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
414浦幌町電子メール配信サービス New!
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
196南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。