警察官や親族を名のる前ぶれ電話に注意
2018/08/23 18:31:12
|
8月23日、札幌市豊平区の複数のお宅に、豊平署の「警察官」を名のる者から「詐欺犯人の名簿にあなたの名前と電話番号が載っていた」「キャッシュカードや通帳は大丈夫ですか」などという電話が入りました。また、千歳市では、22日から23日にかけて、「息子や孫」を名のる者から「仕事で失敗したのでお金を貸してほしい」という電話が複数入っています。いずれの電話も、この後、キャッシュカードやお金をだまし取る「オレオレ詐欺」の「前ぶれ電話」と思われますので、すぐに警察相談電話(♯9110)や知り合いに相談してください。(配信:北海道警察本部生活安全企画課)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 16:24:01]
令和7年4月2日、紋別市居住の方の携帯電話に自動音声で「NTTの料金未払いのため電話を止める」といった内容が留守番電話に録音されていました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:58:18]
令和7年4月1日、羽幌警察署管内に居住の方の固定電話に「あなたの携帯電話は今日で停止されます。詳細を知りたい方は1を押して下さい。」という内 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:43:50]
4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、自動音声で実在する携帯電話事業者を名乗った上で、「携帯電話が使えなくなる。ダイヤルの『1』を押 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:34:05]
4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話の番号から、警察官を名乗った上で「兵庫県の事件の関係で電話しました。」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:15:41]
4月1日、手稲区内の住宅に、他府県の警察官をかたる相手から「マネロンの被疑者として名前が浮上している」などと言われ、金銭の振り込みを要求され |