[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.950937)
ワンクリック詐欺に注意!!
2018/08/09 12:00:24
|
8月8日午後2時頃、「インターネット動画サイトを閲覧していたところ、突然、登録されたとの画面が表示され、一緒に表示されていた電話番号にかけたところ、電話に出た男から「自分の意志に反して会員登録されたのであれば、退会手続をしてください。閲覧料金が発生しているので無料動画サイトに登録変更してください。キャンペーン中なので退会手続は半額にします。」と言われた。」との相談がありました。 このような手口は、架空請求詐欺の一種である「ワンクリック詐欺」です。 自分の意志に反して登録されたものは無効です。 画面に表示された電話番号に電話をかけてしまうと、電話の相手から言葉巧みに住所や氏名、職場などの個人情報を聞かれ、悪用されるおそれがありますので、絶対に電話をしないでください。 突然、自分の意に反して「登録された」などの画面が表示されたとしても、決してあわてることなく、絶対に表示された電話番号に電話をすることなく、無視をするようにしてください。 不安を感じた場合は、一人で悩むことなく、家族や友人、警察に相談してください。 また、このメールの内容を家族や友人、知人に教えて、みなさんで詐欺被害に遭わないようにしましょう。 【配信:江差警察署 0139−52−0110】
|
スポンサーリンク
|
 |
令和7年5月18日、厚真町内で、警察を名乗る不審な男の出没がありました。男は、年齢40代〜50代くらい、身長170センチメートルくらい、中肉 |
 |
5月に入り、熊の活動が活発化してくる季節となりました。苫小牧市植苗地区では、熊の目撃・足跡の発見に関する通報も数件受理しています。山菜取りな |
 |
5月14日午前7時40分頃、札幌市東区北15条東3丁目付近の路上において、通学中の女子生徒が自転車で後方から接近してきた男に女性用の下着を頭 |
 |
令和7年5月20日午前4時21分頃、札幌市中央区盤渓付近において、熊様の動物1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場 |
 |
令和7年5月18日に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。同日、天塩郡豊富町字稚咲内付近において、熊の足跡も発見さ |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,965ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,118函館市ANSINメール
2,440あんしんねっとびほろ New!
2,267メール@きたみ
1,601お知らせメール@あばしり
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,281ほっとメール@しゃり New!
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
764歌志内市登録制メール
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
414浦幌町電子メール配信サービス
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
197南富良野町防災メール配信サービス New!
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。