特殊詐欺多発につき注意!!
2018/07/09 16:35:34
|
先日、稚内警察署管内に居住する方が婚活サイトで知り合った者に騙され、出会い系サイトに登録させられた後に、登録料などを支払わせる詐欺がありました。また、全国でウェブマネーを騙し取る電子マネー型の被害が増え、道内でも6月単月ではウェブマネー利用の被害が最多となっています。稚内市内では未だ訴訟詐欺の葉書が多数の家庭に届くなど特殊詐欺の発生が懸念されます。少しでもおかしいと思ったときはすぐに家族や警察などの公共機関に相談しましょう。(配信:稚内警察署0162−24−0110)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 21:11:55]
令和7年4月15日午前8時5分頃、札幌市中央区南15条西4丁目先歩道上において、年齢40歳代くらいの女に、通行人が着用していた衣類が切られる |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 21:00:42]
4月17日午後5時20分ころ、根室市内に居住する方の固定電話に、総務省を名乗る者からの不審電話がかかってきました。官公庁職員や警察を騙る電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:18:42]
令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:00:26]
4月17日午後5時50分頃、岩内町字野束において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:20:00]
令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。 |