廃棄物の不法投棄・焼却は犯罪です
2018/06/27 18:00:13
|
家庭で出るごみや粗大ごみ等の廃棄物は、決められた時間や場所に分別して出す等、ルールを守って処理することとなっています。しかし、これらのルールを無視して、家庭ごみ等を、道路や空き地、山林、川等で捨てたり、燃やしたりする不法投棄・焼却が後を絶ちません。捨てたもの・燃やした物が紙クズ、ビン、缶等のちょっとした家庭ゴミであっても、それは不法投棄・焼却となり『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』の違反として処罰の対象となります。また、この法律では、個人でゴミを捨てた場合、5年以下の懲役若しくは1.000万円以下の罰金またはその両方の罰を受けることと罰則が規定されています。廃棄物の不法投棄・焼却現場を発見された際には、管轄の警察・役場・振興局に通報するようにして下さい。◇◆配信:八雲警察署 電話番号0137−64−2110◆◇
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 20:16:37]
令和7年4月19日午後3時40分頃、函館市瀬田来町付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 18:10:20]
4月19日、根室市内に居住する男性の携帯電話に、「至急確認したいことがあります。」という内容のショートメールが届き、メールに記載された電話番 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 15:20:30]
令和7年4月19日午後2時0分頃、増毛郡増毛町御料付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近付くことなく、安全な場所に避 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 13:02:05]
本年4月19日、警察官を名乗る男が西警察署管内の居住者に対し、電話で「重大事件の参考人になっている」「マネーロンダリングにより個人情報が流出 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:11:31]
令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未 |