不審者の出没(帯広市)
2018/06/18 14:19:14
|
6月15日午後3時40分頃、帯広市西19条南2丁目付近歩道上において、徒歩にて単独下校中の女子小学生が、不審者から「家にポッキーたくさんあるからほしいかい?」と声を掛けられる事案が発生しました。
不審者は、年齢20歳位、やせ型、上衣白色長袖シャツ、顔面長、あごひげ、白色の車を使用している男です。 ご家庭では、お子様に防犯標語【いかのおすし】を教えてあげましょう。 もし、不審者を目撃したり、お子様から不審者の話を聞いた際は、110番通報するようお願いします。 (帯広警察署No.54・0155−25−0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 19:00:23]
2月24日午後3時30分ころ、根室市別当賀地区(JR別当賀駅から南方向約1.5キロメートルの森林内において熊の目撃情報がありました。熊を目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 18:22:05]
令和7年2月24日、小樽市内において、兵庫県警の警察官を名乗る者から、「逮捕した犯人があなたから銀行口座を買ったと言っている。」「あなたを口 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 15:29:24]
令和7年2月24日、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、職業紹介会社を名乗る者から電話があり、架空のサイト退会料金を求められ、電子マネー2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 18:10:30]
令和7年2月20日午後4時頃、小樽市内に居住の方が、詐欺被害に遭いました。詐欺の内容は、パソコンを操作していると、突然エラー音が鳴り、携帯電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 17:59:31]
函館中央警察署管内でロマンス詐欺の被害が発生しました。俳優を語る者からメールがあり、やり取りをするうちに有料アプリに誘導され、同アプリでのポ |