[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.899564)

パソコン版へ
スポンサーリンク
なりすまし詐欺に注意!
2018/06/13 12:30:14
友人などのSNSアカウントから連絡があり「今時間ありますか?」「少し手伝ってもらえますか?」「近くのコンビニで〇〇カード(電子マネー)を買ってカードの裏に書いてある番号の写真を撮って送ってほしい」「お金は後で払うから」などと言われたら、皆さんはどうしますか?
カードを買って困っている友人などを助けたいと思うところですが、ちょっと待ってください!それは皆さんの友人などのSNSアカウントを乗っ取り、友人などになりすました犯人による『だまし』の手口かもしれません。皆さんの知っているあの方は、コンビニで電子マネーを買って写真を送れなどと言うような人でしょうか?詐欺を見破る方法は『電話で本人に確認する』ことです!アカウントは乗っ取れても、本人までは乗っ取れませんよね?
最近ではSNSアカウントを乗っ取り、友人などになりすました犯人による詐欺被害の相談も増えていますので、少しでも不審に感じたら、家族や周りの人、警察などに相談し、詐欺被害を防ぐようにしましょう。◇◆配信:八雲警察署 電話番号0137−64−2110◆◇
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年5月14日午後0時45分頃、厚岸郡厚岸町末広付近で熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住されている方や付近を通行する方は十分に注意
ほくとくん防犯メール
令和7年5月14日午後0時25分頃、歌志内市字上歌の道道赤平奈井江線(悲別ロマン座)付近で、熊の目撃情報がありました。熊は1.5メートル位の
ほくとくん防犯メール
警察や市役所等の自治体、〇〇省など国の機関を騙ってお金をだまし取ろうとする不審な電話が鳴り止みません!このほかにも、SNSで投資話を持ちかけ
ほくとくん防犯メール
自転車の盗難事件が多発しています。例年、自転車での移動が多くなる時期になると、自転車の盗難事件も多くなります。少しの間でも自転車を駐輪する際
ほくとくん防犯メール
本年5月13日の午前中、芦別市居住の方の携帯電話にプラス(+)から始まる電話番号から着信があり、応答したところ、警察の捜査二課を名乗る男から
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,879ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,114函館市ANSINメール  New! 2,436あんしんねっとびほろ  New! 2,267メール@きたみ  New! 1,599お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,279ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 762歌志内市登録制メール  New! 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 413浦幌町電子メール配信サービス  New! 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 369恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 223情報メールおけと  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 196南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 151ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ