訴訟のハガキは詐欺!
2018/05/22 18:30:16
|
今年の3月に札幌市西区の女性宅に「民間訴訟告知センター」と書かれたハガキが届き、女性がハガキの連絡先に電話をすると、弁護士などを名乗る男から「訴訟を取り下げるにはお金が必要」などと言われ、今年の5月21日までに8回にわたって合計2,500万円をだまし取られるという詐欺事件が発生しました。
今年の4月以降、せたな町や今金町の一般住宅にも同様のハガキが多数送られてきています。 このようなハガキが届いたときは、ハガキに書かれた連絡先に電話をかけず、まず、家族や警察に相談をしてください。【配信:せたな警察署】連絡先:0137−84−6110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 07:32:04]
令和7年5月7日午前4時5分頃、札幌市西区琴似4条1丁目付近において、下半身を露出した男が出没する公然わいせつ事件が発生しました。男の特徴は |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 18:09:32]
令和7年5月6日午後4時10分頃、美唄市日東町住吉付近において、熊の目撃情報がありました。大変危険ですので、付近に近づかないようにしてくださ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 17:58:27]
5月4日午後10時50分頃、札幌市東区北7条東9丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者の特徴は、20歳くらい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 17:02:24]
令和7年5月6日午前2時49分頃、札幌市中央区南6条西4丁目の雑居ビル内で、女性が男に盗撮される事案が発生しました。男の特徴は、年齢20代か |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/06 15:01:27]
SNS型投資詐欺とは、SNS上で「大きな利益が出せる」などと投資名目の話を持ちかけられ、投資として振り込んだお金を騙しとられるものです。「確 |