詐欺のパンフレットにご用心!
2018/05/01 14:45:22
|
道内で詐欺に使われるパンフレット(ケアハウスに関するもの)が届いております。
この手口は、「あなたにケアハウスの入居権があるが、必要がなければ権利を譲ってほしい」等と言われて承諾すると、後刻、「名義貸しは違法である」と言われ、多額の解決金等を要求されるものです。 現金を宅配で送らせるケースや弁護士を名乗る者が一時的に現金を預かると言って自宅に訪問してくるケースもあります。 そのようなパンフレットや要求は詐欺ですので十分気をつけましょう。 不審なパンフレットや電話がかかってきたら110番通報してください。 配信:旭川中央警察署(0166-25-0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 15:54:10]
令和7年4月5日午前11時50分頃、千歳市駒里付近において熊1頭が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 10:17:15]
4月4日、札幌市白石区内の高齢者宅に、区役所や金融機関の職員を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 10:02:10]
令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近において、被害者が不審者にわいせつな行為をされそうになった事案が発生しま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:14]
4月4日、白石区内の高齢者宅に、区役所の職員や金融機関を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:12]
4月5日午前0時3分頃、札幌市白石区南郷通20丁目南付近において、歩行中の被害者が、不審者にわいせつな行為をされた事案が発生しました。不審者 |