[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.868216)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

架空請求詐欺のハガキに注意!
2018/04/17 15:30:11
 4月に入り、江差警察署管内の居住者宅に「消費料金に関する訴訟最終告知」と題したハガキが投かんされたとの相談が相次いでいます。
 ハガキには、「契約不履行による民事訴訟が起こされた」「応じない場合は強制的に財産を差し押さえる」などと不安をあおるような内容が記載されていますが、これらは『架空請求詐欺』の常とう手段です。
 ハガキに記載された電話番号に連絡すると、電話に出た者から「弁護士を紹介する」などと新たな電話番号を言われ、その電話番号にかけ直すと、弁護士を名乗る者から「訴訟手続きにお金がかかる。コンビニで支払ってほしい。」などと要求されるなど、犯人は、言葉巧みに高額な現金や電子マネーをだまし取ろうします。
 これらの手口は一例ですが、身に覚えのないハガキや電子メールを受け取っても、記載された電話番号に、絶対に連絡をしてはいけません。
 一人で悩むことなく、先ずは家族や友人、警察に相談してください。
 また、このメールの内容を家族や友人、知人に伝えてください。
【配信:江差警察署 0139−52−0110】
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
7月25日午後8時30分頃、札幌市東区北16条東14丁目付近において、一般住宅の脱衣所内にいる女児をデジタルカメラで撮影する不審者が出没しま
ほくとくん防犯メール
令和7年7月26日午前2時55分頃、岩内郡共和町発足付近において、熊1頭が目撃されました。人や建物に被害はありません。熊を目撃した場合は安全
ほくとくん防犯メール
令和7年7月25日午後6時45分頃、紋別郡遠軽町丸瀬布南丸において親子の熊2頭が目撃されました。付近をパトカーで警戒中です。熊に近づくことは
ほくとくん防犯メール
本日午後6時25分頃、せたな町北檜山区共和町付近で熊1頭が目撃されました。現在、せたな警察署では付近のパトロールを強化しています。熊を目撃さ
ほくとくん防犯メール
北海道警察のウェブサイトを模倣したニセモノのウェブサイトが確認されています。「案件検索」や「情報登録」があったらニセモノ!警察がウェブサイト
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,470北海道:防災情報メール 41,276ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,170函館市ANSINメール 2,497あんしんねっとびほろ  New! 2,279メール@きたみ 1,639お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,327ほっとメール@しゃり  New! 1,290防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 778歌志内市登録制メール 736石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 416浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 358大空町メール配信サービス  New! 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 216南富良野町防災メール配信サービス  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ  New! 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 134苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ