架空請求詐欺の発生!
2018/03/20 14:01:19
|
3月19日、札幌市北区太平に居住する40歳代の女性の方が
・会員登録の未納料金が発生しています ・本日中にご連絡のない場合、法的手続きに移行します とのAmazonサービスセンターを名乗るショートメールを受信しました。 添付された電話番号に電話したところ、担当者を名乗る者から ・登録料金を15万円滞納しています ・使用履歴がないので、後日返金します ・コンビニでビットキャッシュでの支払いになります と指示され、コンビニエンスストアの端末を入力し、レジで精算後、発行された紙に記載されたコード番号を犯人に教えてしまい、約15万円をだまし取られました。 ◆身に覚えのない料金の支払いについてのメールやはがきは、記載された電話番号に連絡しないで下さい!◆ ◆似たようなメールやはがきを受け取ったら、必ず家族の方に相談して下さい!◆ 配信:北警察署 警察相談ダイヤル:#9110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:33:06]
令和7年4月2日午後4時40分ころ、千歳市千代田町7丁目付近において、歩行中の女性が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:04:14]
令和7年4月2日午前10時55分ころ、厚岸郡厚岸町太田南付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づかず、安全な場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:01:10]
2月5日及び3月24日、旭川市神居3条21丁目で、矢のようなものが刺さった状態の鳩が目撃されました。不審者について見聞きしたら、旭川中央警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:36:52]
令和7年3月初旬頃、函館市内に住む方の固定電話にNTT職員を名乗る男から「携帯電話の契約を取りやめしていいか」などと電話がありました。その後 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:11:13]
令和7年4月2日、深川警察署管内にお住まいの方から携帯電話に詐欺の予兆電話がかかってきたとの相談を受けています。【予兆電話の概要】携帯電話会 |