警察官かたりの不審電話に注意
2018/02/06 13:15:11
|
本日、上川総合振興局管内で、警察署生活安全課の警察官をかたる男から、「詐欺グループの犯人を逮捕した。犯人が通帳を持っていた。あなたの住所と名前を教えて下さい。○○銀行の通帳がありますか」などと個人情報を聞き出そうとする電話がきたとの相談が複数寄せられています。
警察が電話で銀行名などの個人情報を聞き出すことはありません。警察官を名乗る電話が来ても、不審だと感じた時は一旦電話を切って警察署にかけ直して下さい。配信:旭川中央警察署(0166-25-0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 16:24:45]
4月22日及び23日、美唄市にお住まいの方が、国民センターの職員を名乗る者から「あなたの家が避難所に指定された。」「水のろ過装置を買わなけれ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 16:17:37]
電力会社を名乗る者が来訪し、「電気料金が安くなります。」などと言った後、言葉巧みに家族構成などの個人情報を聞き出そうとする事案が発生していま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 16:17:06]
突然リフォーム業者を名乗る者が、家を訪問して来て、「屋根が壊れている。」「このままじゃ雨漏りしますよ。」などと不安をあおって不必要な工事を勧 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 15:00:26]
4月20日、倶知安町に住む方に対して、兵庫県警捜査一課の捜査員をかたる男から、「詐欺グループがあなたのカード情報を持っていた。」「あなたも共 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 14:03:50]
近年、手稲区内では自転車の盗難被害が急増しています。自転車を駐輪するときは、短時間であっても2つ以上の鍵をかけ、大切な自転車をまもりましょう |