還付金詐欺の発生について
2017/12/19 11:56:23
|
12月18日、被害者宅に、区役所職員を名乗る男から「保険料の払い戻しがあります。後で銀行コールセンターから電話が行きます。」などと電話があり、その後、銀行コールセンターの職員を名乗る男から「手続きをするので、近所のATMに行ってください。」などと電話で言われ、被害者は指示された大型スーパーのATMに行き、男の指示どおりにATMを操作したところ、2回にわたり合計約80万円をだまし取られる還付金詐欺事件が発生しました。
ATMを操作してお金が戻ることはありません。 携帯電話で通話をしながらATMを操作している高齢者を見かけた際は、声掛けをお願いします。配信:手稲警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 15:00:38]
令和7年4月24日午後8時頃に泊村大字堀株村付近で発生した女性の住宅内が盗撮された事案については、皆さまのご協力もあり、無事に犯人を特定する |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:38:02]
令和7年4月26日午前10時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:00:23]
4月26日、倶知安警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から、「厚生労働省です。保険証とマイナンバーカードに関する調査 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 11:30:23]
令和7年4月26日午前7時10分頃、夕張市紅葉山付近の山中において熊1頭が目撃されました。熊やその痕跡を目撃した際は決して近づくことなく、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 10:31:14]
令和7年4月26日午前8時15分頃、二海郡八雲町立岩付近において、熊3頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意 |