漁船からの盗難被害の防止について!
2017/11/28 15:23:59
|
函館市内の漁港において、漁船からバッテリー等が盗まれる事案が連続して発生しており、今後被害が森町、鹿部町に拡大することが懸念されます。漁船を陸揚げする際は「ハッチを施錠する」「バッテリーや船外機は取り外して施錠設備のある場所に保管する」等の防犯対策に心掛けましょう。この情報は家族や友人、職場の方にも広く伝えて下さい。また、不審な人や車を見かけた時は、すぐに警察に通報して下さい。 配信:森警察署(01374−2−0110)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 17:00:20]
昨日、配信した不審者情報については、事件性がないことが判明し、解決いたしました。皆様のおかげで早期解決に至ったことを感謝いたします。配信:天 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 16:24:45]
4月22日及び23日、美唄市にお住まいの方が、国民センターの職員を名乗る者から「あなたの家が避難所に指定された。」「水のろ過装置を買わなけれ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 16:17:37]
電力会社を名乗る者が来訪し、「電気料金が安くなります。」などと言った後、言葉巧みに家族構成などの個人情報を聞き出そうとする事案が発生していま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 16:17:06]
突然リフォーム業者を名乗る者が、家を訪問して来て、「屋根が壊れている。」「このままじゃ雨漏りしますよ。」などと不安をあおって不必要な工事を勧 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 15:00:26]
4月20日、倶知安町に住む方に対して、兵庫県警捜査一課の捜査員をかたる男から、「詐欺グループがあなたのカード情報を持っていた。」「あなたも共 |