[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.785101)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

子供・女性を守りましょう!
2017/11/16 12:00:16
 毎年11月12日から11月25日までの2週間は「女性に対する暴力をなくす運動」期間となり、25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」です。皆さんの周りで、DV・ストーカー被害などに悩んでいる女性はいませんか?放置すれば暴力などがエスカレートする危険性がありますので、早めに警察などの関係機関に相談するよう助言してください。
 また、最近日暮れが早くなりましたが、スマートフォンを操作したりイヤホンをしながら、女性が夜間一人歩きをすることは大変危険です。周囲に気を配り、なるべく複数で明るい道を歩くようにしてください。
 さらに、最近若い女性がアダルトビデオへの出演を強要されたり、児童が性的な営業に従事させられる「JKビジネス」が社会問題となっています。いずれも犯罪被害に遭うリスクが極めて高いので、楽して稼げるなどの甘い誘い文句には決して応じないようにしてください。
 このように地域の皆さんが防犯意識を高め、子供と女性が安心して暮らせる安全な地域社会を築いていきましょう。(配信:八雲署)
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年4月24日、網走市内に居住する女性の携帯電話に、電気通信事業者を騙る音声ガイダンスで、2時間後に回線を停止するなどとのメッセージが留
ほくとくん防犯メール
令和7年4月24日、八雲町居住男性の携帯電話に対し、+1から始まる国際電話で、通信事業者を名乗る男から「あなたの電話が不正に使われている。」
ほくとくん防犯メール
令和7年1月下旬、被害者の携帯電話にメールが届き、犯人(著名人等を名乗る者)と出会いました。その後、犯人から「好きだよ。」などとメッセージが
ほくとくん防犯メール
滝川警察署管内に居住する男性が、SNS型投資詐欺の被害に遭いました。令和7年4月中に、被害者が、SNSで知り合った犯人とやり取りをしていたと
ほくとくん防犯メール
令和7年4月22日午後1時40分頃、留萌市港町3丁目付近において、下校途中の女子生徒が見知らぬ男から携帯電話のカメラで撮影される事案がありま
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,590ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,102函館市ANSINメール  New! 2,412あんしんねっとびほろ 2,262メール@きたみ  New! 1,588お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,270ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 756歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 363恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 221情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 194南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 150ささえねっと@つべつ 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ