オレオレ詐欺に注意
2017/10/03 17:02:33
|
10月2日から本日にかけて、旭川市内でオレオレ詐欺の予兆電話の相談が複数寄せられています。
電話は、実在する家族の名前を出して「上司と出張で札幌まで来ている」「(銀行や空港で)お金や携帯電話が入ったカバンが盗まれた」「カバンは遺失物センターに届いているが、今すぐお金が必要だ」「旭川に住んでいる上司の息子にお金を渡して欲しい」という内容です。 犯人は、色々なことを言って騙してきます。家族がトラブルに巻き込まれた内容の電話であっても慌てずに冷静に対応しましょう。配信:旭川中央警察署(0166-25-0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 15:30:14]
この時期はタイヤ盗難が増えます。タイヤを保管するときは、外に放置せず、・施錠設備のある物置や車庫に保管すること・チェーン等を活用すること・セ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 15:06:34]
本年2月下旬頃、被害者がインターネットを閲覧中に投資に関するサイトを見つけ、犯人等が属する投資グループに登録をしました。その後、グループの犯 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 14:45:34]
令和7年4月22日午後0時30分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町の山林付近において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 14:21:21]
令和7年4月20日午後0時ころ、函館市東川町付近において、歩行中の女子生徒の後を追いかける不審者が出没しました。不審者は、年齢60歳から70 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 13:39:03]
4月21日、伊達署管内居住の方の携帯電話に、福井県警から委託された者と名乗る女から「警察が絡んでいる話なので詳しく説明したい」「周りに人がい |