[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.737061)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

還付金詐欺を認知
2017/09/14 15:31:27
【日時】
 9月14日午前11時45分ころ
【場所】
 札幌市北区拓北
【内容】
 高齢者方に対して、市役所職員を名乗る者から
・介護保険を払いすぎている
・還付金が42,800円ある
・●●銀行の○○から連絡が行く
旨の電話がありました。
 その後、●●銀行職員を名乗る者から
・市役所から連絡が来たか
・還付金はATМで受け取ることが出来る
・近くのATМに行って下さい
旨の電話がありました。
 その後、その方は近所のスーパーに行き、●●銀行職員から携帯電話で指示を受けながら、ATМを操作しましたが、付近にいたお客さんが不審に思い声かけしたので、お金を取られずに済みました。

※ATМで現金を払い戻す手続きを行うことは出来ません!

※離れて暮らすご両親などにも注意喚起をよろしくお願いします!

配信:北警察署
警察相談ダイヤル:#9110

スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年7月8日午後7時0分頃、紋別郡湧別町芭露において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険
ほくとくん防犯メール
令和7年7月8日午後4時40分頃、三笠市幸町1番地付近にて男が女子児童に対し、下半身を露出する事案が発生しました。男の特徴は、年齢50歳くら
ほくとくん防犯メール
警察官を装い電話をかけ、SNSに誘導し「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭を騙し取るニセ警察詐欺が多発しています。
ほくとくん防犯メール
被害者(20歳代女性)は、令和7年5月にSNSを通じて知り合った日本人を名のる者から副業を紹介され、副業を行っていました。被害者は、犯人から
ほくとくん防犯メール
7月7日午後1時頃、札幌市中央区大通西10丁目に所在するビル内において、女性が体を触られる事案が発生しました。痴漢をした男性の特徴は、年齢3
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,469北海道:防災情報メール 40,923ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,156函館市ANSINメール 2,482あんしんねっとびほろ 2,279メール@きたみ 1,622お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,299ほっとメール@しゃり 1,277防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 775歌志内市登録制メール 733石狩市メール配信サービス  New! 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 377恵庭市メール配信サービス  New! 372お知らせメール@きよさと 344大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 229情報メールおけと 214南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 154ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 130苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ