電子マネーによる支払いに注意!
2017/06/29 15:54:20
|
最近、道南地方において「有料動画の料金が未納」等と装い、電子マネーによる支払いを要求する詐欺の手口が急増しており、実際に被害も発生しています。犯人からのメールには「今日中に支払わないと法的措置をとる」「あなたを訴える」等と支払いを急かすような言葉が書かれていますが、それは、冷静な判断ができないようにするための犯人の罠です。『使用料金が未納』『電子マネーを買って番号を教えて』は詐欺と疑い、一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談しましょう。★配信:松前警察署★
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:10:51]
本日午後2時35分頃、札幌市南区定山渓付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安全な場所に避難してくださ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:10:25]
本日、札幌市中央区内の一般住宅に区役所職員を名乗る男から「保険料が多く支払われているので還付します。」、その後、郵便局員を名乗る男から、「古 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:03:32]
令和7年4月3日午前10時20分頃、北海道帯広市西3条南8丁目付近において、女性が見知らぬ男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:02:24]
3月28日午後8時30分頃、札幌市中央区大通西3丁目付近において、女性が男に体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年齢60から70歳く |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 17:30:26]
子供がインターネット利用のオンラインゲームの中で知り合った者とトラブルになり、犯罪被害に遭うケースがあります。不適切なオンラインゲームの利用 |