遭難事故防止の留意点
2017/06/15 13:20:34
|
山菜採りの留意点は「行き先を家族に知らせること」「単独での入山は控えること」「服装は目立つ色にすること」「携帯電話、ラジオ、食料、懐中電灯を携行すること」「迷ったら落ち着いて行動すること」です。誰にも内緒で自分だけの秘密の場所に単独で山菜採りに行くことは危険です。複数人で声を掛け合ってお互いの位置を確認しながら楽しみましょう。また、入山時は携帯電話の充電量に余裕をもつようにしましょう。配信:名寄警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:40:57]
令和7年4月25日午後3時25分頃、千歳市泉沢付近において熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:39:43]
令和7年4月25日午後5時15分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町の山林付近において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:22:14]
令和7年4月24日、帯広警察署管内に居住する70歳代男性のスマートフォンに、徳島県警察を名のる者から「あなたの銀行口座が特殊詐欺に使われてい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:05:58]
本日(4月25日)、留萌市内のお宅に不審な男が訪問する事案が発生しました。男は、「電気料金どうしてますか。」などと言ってきたほか、年齢を聞い |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 18:03:27]
当署管内で警察官や検察官を名乗る特殊詐欺の犯人からの予兆電話がありました。犯人は、「あなた名義の銀行口座を買ったという人がいる」「あなたの財 |