侵入窃盗事件の多発!!
2017/06/12 15:01:23
|
6月9日から6月12日にかけて、発寒地区、西野地区に所在する会社事務所や商業施設の窓ガラスが破壊され、現金等が盗まれる事件が多発しました。被害に遭わないために『防犯カメラ、侵入防止アラーム等を設置する』『一部の部屋の明かりをつける等、不在を悟られない工夫をする』『無人の事務所に現金を保管しないようにする』などの防犯対策が効果的です。不審者を発見した場合はすぐに110番通報をお願いします。西警察署:011−666−0110
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 21:48:05]
令和7年4月27日午後4時ころ、千歳市桂木3丁目付近において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢30〜40 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 19:43:37]
令和7年4月28日午後1時33分頃、札幌市西区八軒8条西9丁目付近において、帰宅途中の女子生徒が見知らぬ男から挨拶され、挨拶を返した後に自宅 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 18:05:53]
令和7年4月28日午後4時40分頃、紋別市上渚滑町上東の上渚滑橋付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は決して近づくこと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:54:40]
4月28日午後3時0分頃、剣淵町仲町において、帰宅途中の中学生に対し、身体を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢40歳くらい、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:30:25]
令和7年4月25日、根室市内居住の方の携帯電話の厚生労働省医療課を騙る者から電話がありました。電話の内容は、「長野県のクリニックであなたの保 |