オレオレ詐欺の電話を認知
2017/05/10 12:31:39
|
【日時】
5月8日午後8時ころ 【場所】 札幌市北区拓北の高齢者方 【内容】 不審な中年男性から、2度程咳をした後に息子の氏名を名乗り「●●だけど明日いるかい、昼に行くから」との電話があったもの。 ◆親族を名乗り「風邪を引いた」などと言ってお金をだまし取ろうとする手口が非常に多いです。このような電話を取った時は、電話を切った後、焦らず自分が知っているその親族の電話番号に掛けなおして、電話の件について確認して下さい◆ 配信:北警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 20:03:37]
本年4月1日午後2時0分頃、寿都郡寿都町字歌棄町歌棄において、熊の糞様のものが発見されました。もし熊を目撃した場合には、安全な場所に避難し、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 18:05:18]
本年4月1日、オホーツク総合振興局管内に居住する男性が、金融機関を名乗る者から送られた「取引目的の確認」等と書かれたメールを受信し、添付され |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 17:17:10]
本年1月初旬、被害者は、SNSで知り合った弁護士や投資家を名乗る女らと、メッセージのやり取りをした後、投資の話を持ちかけられ、別のSNSに誘 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 17:10:23]
本年2月、根室市内に居住する50歳代の女性のスマートフォンに「即時融資」を騙るショートメッセージが送信されました。被害者が融資を受けるため、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 16:37:35]
4月1日午後1時25分頃、苫小牧市北光町2丁目付近路上において、男子児童が男に「僕1人?」と聞かれ「おじさんの家に来ない?」といい腕を引っ張 |