オレオレ詐欺に注意!(H29.2.9(仮))
2017/02/09 13:36:30
|
昨日、帯広警察署管内でお金を犯人に直接渡すオレオレ詐欺が発生しました。
犯人は息子を名乗り、「病院で会社の書類が入ったカバンを盗まれた。お金を用意してほしい」と騙し、お金を要求しました。急に現金が必要な話は詐欺の可能性があります。慌てずに以前から使っている電話番号で家族に確認したり、警察に相談しましょう。(配信:新得警察署 0156-64-0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 12:03:55]
2月24日、北見市内にお住いの高齢者宅に、インターネット会社を名乗る者から「昨年2月からの未納料金がある。」、「コンビニへ行ってアップルギフ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/25 07:30:49]
令和7年2月24日午後1時30分頃、恵庭市末広町付近において、歩行中の女子児童が見知らぬ男から「インスタ交換しようよ」と声を掛けられ、これを |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 19:00:23]
2月24日午後3時30分ころ、根室市別当賀地区(JR別当賀駅から南方向約1.5キロメートルの森林内において熊の目撃情報がありました。熊を目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 18:22:05]
令和7年2月24日、小樽市内において、兵庫県警の警察官を名乗る者から、「逮捕した犯人があなたから銀行口座を買ったと言っている。」「あなたを口 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 15:29:24]
令和7年2月24日、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、職業紹介会社を名乗る者から電話があり、架空のサイト退会料金を求められ、電子マネー2 |