スマホもウイルス予防!
2017/02/08 16:21:30
|
スマホって便利ですよね!ネット通信販売で楽々買い物ができたり、知りたい情報を見ることできます。ですが、スマホでアプリをインストールしたり、サイトを閲覧しているうちに、ウイルスに侵されてしまうことがあります。具体的には遠隔操作をされて、個人情報やクレジットカード番号を盗まれたり、スマホの操作ができなくなるなどのウイルスがあります。不審なアプリやサイトの閲覧を避け、ウイルス対策アプリなどを活用して大事なスマホのウイルス予防をしましょう!配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 08:57:11]
令和7年1月18日から2月17日にかけて、浦河警察署管内に居住する女性に対し、同女性が使用するSNSアカウントに芸能人を名乗る者からダイレク |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 07:26:23]
4月24日午前5時頃、北見市端野町協和において、道路を横切る熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らず、すぐに警察に通報する |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 07:07:15]
4月22日午後7時40分頃、北見市中ノ島町付近において、児童が徒歩で帰宅中、男に後方から肩を叩かれて「一緒に家に来ない」などと声を掛けられる |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 07:05:45]
4月23日午後9時10分頃、札幌市東区北19条東18丁目に所在する公園付近において、帰宅途中の女子生徒が下半身を露出する男を目撃しました。男 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 20:00:18]
本年4月23日、赤平市内の方のお宅にNTTドコモを名乗る者から「あなたが使っている電話が使えなくなるので名前を教えてください。」という内容の |