架空請求詐欺の発生!!
2016/12/28 11:53:32
|
最近、美幌警察署管内において「〇億円当選しました。」「〇〇万円支援が受けれます」というメールを受けた方がメールをやり取りしているうちに騙され、コンビニエンスストアで電子マネーを購入し、購入した電子マネーの番号を教えてしまうという架空請求詐欺が立て続けに発生しております。「〇億円当たりました」「電子マネーの番号を教えて」などのメールは詐欺です。もしそのようなメールがあったら、1人で決めず、家族、警察に相談しましょう。配信:美幌警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 17:46:54]
本年4月2日、札幌市東区の一般住宅に、金融機関を名のる男から、「高齢の低所得者に対する還付金が国から出ています。」「通帳とキャッシュカードは |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 17:40:45]
警察官を名乗って電話を掛け、SNSに誘導し「逮捕する」などと言ったり、警察手帳や逮捕状の画像を示して、捜査を名目に金銭を騙し取る「ニセ警察詐 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 16:38:52]
犯罪のない安全で安心な地域づくりを推進するため、5月12日(月)午後1時30分〜午後3時00分、かでる2・7において、北海道出身のシンガーソ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 13:35:43]
不審電話にご注意を!令和7年5月6日、江別市内のご家庭に、NTTを名乗る者から「未納料金がある」との電話がありました。さらに、大阪府の捜査二 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/07 11:42:56]
令和7年5月7日、午前7時55分頃に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、 |