振り込め詐欺の予兆電話について
2016/11/22 16:11:50
|
11月22日に砂川警察署管内において振り込め詐欺の予兆電話が連続発生しています。
電話の内容については、北海道警察を名乗る者から「あなたの名前が詐欺グループのリストに載っている、もうすぐ日本銀行の職員から連絡が来るので対応してほしい。」と言われ、更にそのすぐ後に日本銀行の職員を名乗る者からも連絡がきて「あなたの口座番号と住所と預金残高を教えてほしい。」と聞かれたうえに「すぐにお金をおろさないと口座が使えなくなる。」などと言って金融機関でお金をおろすように指示するものとなります。 警察や銀行から電話で口座番号や預金残高を聞いたり、お金をおろすことを指示することは絶対にありません。 不審な電話があった場合はすぐに警察に相談して下さい。 発信:砂川警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 15:47:24]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:56:52]
例年、雪解けを迎えると自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自宅や公園な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:52:02]
令和7年4月3日に帯広警察署Nо.13で配信した容姿撮影事案については、行為者を特定し解決しました。不審者に遭遇した場合は、すぐにその場から |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:31:28]
令和7年4月24日午後9時51分頃、旭川市永山9条4丁目付近道路上において、付近を周回する不審車両に女性乗車の車両が追走される事案が発生しま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 14:01:58]
4月24日午後6時35分頃、札幌市西区宮の沢1条4丁目8番付近から札幌市手稲区西宮の沢3条1丁目8番付近までの間を、自転車に乗った児童が同じ |