タイヤ盗難にご注意
2016/10/27 11:00:21
|
道内では、タイヤ交換の時期に盗難被害が増加する傾向にあります。大切なタイヤを盗難被害から防止するために【鍵のかかる物置などに保管し必ず施錠する】【タイヤを鎖などで連結して施錠する】【タイヤに目印を付ける】ことが有効です。また、保管場所の周辺には、センサーライト等の防犯設備を取り付ける等、被害防止に努めて下さい。《標語コンクール入選作品〜ふりこもう 一度確認 警察へ》配信:池田警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 10:55:06]
4月17日午前7時30分頃、札幌市中央区を走行するJR車両内において、不審者が女性の体を触る事案が発生しました。痴漢に遭っている方を見かけた |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 10:50:00]
4月20日午後3時18分頃、札幌市中央区北4条西2丁目に所在する店舗内において、女性がわいせつな行為をされる事案が発生しました。不審者の特徴 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 10:15:16]
令和7年4月23日午前7時0分頃、紋別郡滝上町字滝ノ上原野国道273号上において、熊2頭が目撃されました。熊を目撃しても、決して近づくことな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 09:39:51]
令和7年4月22日午後7時50分頃、清水町字清水で熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 09:00:30]
警察の電話番号「末尾『0110』」を表示させ、警察官をかたるオレオレ詐欺が増加しています。また、警察官がSNSでメッセージを送ったり、逮捕状 |