警察官をかたる詐欺について!
2016/10/11 17:42:00
|
札幌市内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話が連続発生しており、旭川方面管内においても同様の予兆電話が確認されています。
犯人は「詐欺グループを逮捕した。あなたの口座がリストに搭載されていた。」などと警察を騙って言葉巧みにだまそうとします。 「警察がお金を下ろすよう指示したり、現金を預かる」なんてことはありません。 詐欺グループの受け子が道内に潜んでいる可能性が高く、予断を許さない状況にあります。 被害を未然に防ぐため、まずは家族、警察に相談して下さい。配信:天塩警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 19:25:26]
4月18日、檜山振興局管内において、パソコン画面に「このパソコンがウィルスに感染しています。」旨の表示がされ、そこに掲示されていた電話番号に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 18:11:59]
本年3月27日、札幌市東区の一般住宅に、区役所職員や金融機関職員を名乗る男から「高額医療の還付金がある。」「お持ちのキャッシュカードが古い。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 18:01:41]
国際電話番号による特殊詐欺が増加しています。国際電話番号から着信があった場合、+(プラス)から始まる番号で表示されます。海外に要件のない方は |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 17:19:47]
当署管内の住民の固定電話に『厚生労働省』を名乗る者から「石川県の病院で、あなたの名義の保険証で処方できない量の薬が処方されている」「間違いな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 17:16:23]
4月17日、金融機関の職員を名乗る男が被害者宅を訪れ、「キャッシュカードをお持ちですか」、カードの磁気が使えるかを確認させてください」、「1 |